読書2

2004年7月6日
本日も業務知識をお勉強。
朝から読書。読むべきものを読み終えたので今日は新しいマニュアルみたいなのをいただく。
でも、外部での研修で使用されていたものだからマニュアルではないか。分厚い本。

これまた調べれば調べるほどに湧き出る湧き出る。
しかも、まったくイメージが湧かないきたからさぁ大変。
どのようなものかが言葉では理解できても、イメージ出来ないのよね。

夕方は、チームの人のレクチャー。
朝いただいたテキストに載っていることを噛み砕いて教えてもらったので分かりやすかった。今日の1時間では終わらず、明日も。

帰宅前、近くのホームセンターによる。
写真(ってかポスター)を入れる額を買うため。

でも、A2版の額って無いのよねぇ。
最大でA3。それ以上を求めると、パズル用の額となる。これだとちょうどいいサイズがないので、不細工になってしまう。

断腸の思いで写真を少し切れば入るようなサイズの額を購入。
サイズを決めて、写真をカット!

嗚呼、ヴェネツィアの風景が〜〜きられるぅ〜

まぁ飾ってみると、壁に直張りより断然見栄えがする。
額買って正解。いい投資だった。
どこか遠くへ行きたくなったら、この写真を見て心を癒そう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索