西洋版双六

2004年6月26日
起きたら朝9時ごろ。

とりあえず、ごろごろしながら持って帰ったソースコードとにらめっこ。改めて見ると結構な量。
合計で厚さ5cm程度。これでもまだ一部だから、、、ぞっとするわい。

結構うまくテスト結果がでている。これをまとめるのがしんどいのだが、、、

その後、思い立ったが吉日。再度寝る。

次ぎ起きたら14時。夕方から大学の同期と呑む約束だったが、先方の都合が悪くなったので、部屋の模様替え。
といっても、押入れの中の本を新規に購入したブックシェルフに入れただけ。

ここで、問題発生。
金網のようなシェルフだから、本をダイレクトに置くと本が傷む。
よって、化粧版のようなものが必要と判断。
ついでにブックエンドも必要と判断。

ついでだから、他に必要なものをピックアップして、ホームセンターやヤマダ電機へGO。

ヤマダ電機では、テレビ・ビデオ&DVD とにらめっこ。
キャッシュフロー計算をして、やはり購入に踏み込めなかった・・・

ホームセンターでは、観葉植物をみる。
買って部屋に飾ろうと思っていたが、いざ購入の段階になって虫が発生するのではないか、、、などとしり込み、必要性を感じられなかったので購入を控える。

そのほか、座敷を掃除するための箒&塵取、カラーボックス、化粧版の代わりのコルクボードブックエンドの代わりに、ブックシェルフの両端のささえみたいなの、布団圧縮袋を購入。

これを抱えたまま、向かいの同期と夕食。
さすがに同期もちょっと引いてた。

帰宅後、21時から、同期の部屋でモノポリ大会。
そのうちの2人が明日、モノポリ選手権なるものに出場するらしく、その練習で主催されていた。

結構はまるね。

明日は勉強しよう、絶対!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索