町田

2004年5月22日
大学時代の友達と会う。
昼間はY。
簿記の勉強をしようといいつつ、結局できずだったが、色々買い物したりしてダベる。

でも、久々に会えたのは本当によかったと思っている。
また今度遊べることを期待。まぁ会うんですが。

体調が悪そうだったのが気にかかるが、大丈夫か?
本当に気をつけてほしいな。

夕方からもう一人と飲む。これは男。
泡盛ボトル1本空ける。まぁ、水割りだからいい感じ。
その後店を変えて飲む。トータルで結構飲んだ。

話は色々したが、同じ業界ということでキャリアとか話して楽しかったし刺激にもなった。
ちょっと励ましてもらったりしたので借りが出来たかな。。

店を変えた後は、哲学チックな、昔やったような話を色々と。
特に「時間とは何か?」というトピックで盛り上がる。
以前といってもだいぶ昔に読んだ本が役に立つ。
ちなみに、時間とは「物体の状態を変化させるもので、物体の中に存在するもの」と言った。

あと、自分の行動規範について、関数ということを交えて対話。
結局二人とも同じようなことを言っているが、関数の定義が違うので結局違うとお互いに言う。それをお互いに認識しているのでまた笑える。

話をして思ったが、やはり私は自分は努力してやっと人並みと思っているということだ。よって、私は人より努力しないとダメだし、そうでなければ人並みに価値を他人に提供できないということか。
努力しよう。目標を決めて努めるのだ。

二人とも相変わらず、といったところだった。とにかく元気そうでよかった。
この二人は私にとって大切な友人だ。彼らと久々に会い、色々と話が出来たことは私にとって本当に楽しかったし嬉しかった。また会いたいもんだな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索