Java@品川

2004年5月17日
本日から10日間にわたりJava研修@品川

品川というところにはじめて行ったが、電車の駅から会場のビルに行く途中にお台場のあのフジTVの丸い建物が見え、ちょっとびっくり。あと、研修会場の窓からは東京タワーにSony本社っぽいでかいビル(事後調査によると、テクノロジーセンターというものらしい。)。
その他、Citi BankにJTBなど色々あった。そういえば、データのビルも見えた。

「天王洲」というところらしいが、埋立地で高層ビルがわんさか建っていた。埋立地の名残か、運河っぽいものも残っており、すばらしい眺めであった。やはり、水のある風景はたまらないねぇ。

ああ、愛しのフィレンツェ・ヴネツィア・・・

あんなところにオフィスがあったら・・・毎日(1週間程度)が楽しいだろうね。

でも、このビジネス界隈にはブルジョワっぽいビジネスパーソンが多々。ブルジョワは我が敵なるから、いささかつらいのぉ。。。

Javaとはジャワ島と同じつづり。ジャワコーヒーとかと一緒。
まぁ、まさかSEがジャワコーヒーの研修を受けるわけはないんですが。

とりあえず、自己紹介では、「言語経験はまったくないです!」といつもどおりのご挨拶。
まさかExcel VBAやらTSPをちょっとかじったとか言っても仕方ない。それに事実ほとんど分からないしね。

周囲も理系院卒が多いためか、Fortran利用者が多く、ついでC/C++ などだった。
N88 Basic使ってましたというツワモノもいて、ちょっと面白かった。Java利用者はほぼゼロ。
これは結構意外。まぁ、隠しているだけかもしれないけどさぁ。

簡単なチェックテストが朝一番にあった。
アルゴリズム(とっても簡単なもの)とかは分かるが、Javaやオブジェクト指向の問題は一問たりとも回答せず。
考えるだけ無駄だという考えからです、はい。

その後、レビューの重要性を説くVTRを見たりしながらJava言語研修へ。

初日だけあって難しくなくさらさらと出来た。
が、講義途中から結構意識が朦朧と。昨夜夜更かししたのがつらかった。
まぁ、家で復習したから良しとしたいね。
明日の予習もやったし。これで明日の午前中は暇人の予定。
さすがに坂の上の雲を読む勇気はないけども・・・

本日からは、帰宅後、毎日Javaのプログラムを書くことにしたい。
まぁ、問題演習をとくみたいな感じだけど。
せっかくネット環境にあり、容易に開発(学習)環境が整備できるのだから、それくらいしないとネットつないだ意味もない。

それと同時並行で簿記、、、、坂の上の・・・
うぬぅ〜どうなることやら。

大学時代の先輩、といっても卒業は私と一緒、からメール。
今週土曜日デートの予定。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索